2014年4月12日土曜日

「Photoshop」と「Illustrator」をアプリ開発で使う

こんばんは。
Akkeyです。

さてアプリをコツコツ開発してますが、
我々のチームには専属のデザイナーがいません。
ですので、アプリのデザインも我々がやっています。

そんな時に使うのは「Photoshop」と「Illustrator」です。
やっぱりかと思われるかもですが、このツールが一番使い易くていいと思います。

そこで現在開発を進めているアプリのデザイン例をご紹介。

今回は福岡城跡を入れたかったので
まずShunさんと二人で写真を撮りにロケハンしました。


撮った写真がこれ。

これを「Photoshop」でトリミングしてぐりぐりっと油絵風にしたのがこれ。


そして加工した写真を「Illustrator」でアプリ内のタイトル画面用にしたのがこれ。


そしてそしてPNGで保存して「eclipse」でボタンを配置して起動したタイトル画面がこれ。
ボタンの画像も「Illustrator」で作りました。


こんな感じでアプリのデザインをしています。
絵心は全くないので最新のデジタルツールに頼りっきりです(笑)

いつか絵やイラストが描けるデザイナーさんが協力してくれないかな…



0 件のコメント:

コメントを投稿