2014年7月22日火曜日

ブラウザundonutからlunascapeに乗り換えた

Shunです。

以前からブラウザ乗り換えたいとごちゃごちゃ言ってました。
結局、最近までundonutを使っていました^^;
SleipnirやFirefoxとか入れましたが、どうにも使い勝手わるい。
でも、undonutはマルチプロセス処理が怪しく、よく固まってしまって末期。

そんな中、Akkeyから教えてもらったブラウザ「lunascape」。
これに乗り換えました。

ツールの配置をワタシ好みに

なぜ、このlunascapeブラウザに変えたか、その理由。


1番の理由は
プロキシの切り替えリストボックスがツールバーに表示できることです。
診断くんを表示させて見てみましょう。

オミトロン通した状態

直接接続の状態

このプロキシの設定の切り替えがundonutばりに
容易にできるブラウザがなかったのが乗り換えれない要因だったわけで。

その他、lunascapeを選んだ理由。

lunascapeはいちおうIEコンポーネントブラウザに類してるようですが
レンダリングエンジンの切り替えができます。
Trident、Gecko、WebKitをワンクリックで切り替えて表示できます。
Trident(IE)だとうまく表示できないけどGecko(Firefoxなど)だと
見れるサイトが稀にあるので使えます。

オプション設定がわかりやすいです。
なんかこのオプションundonutと似ている感じなんですね。
デフォでマウスジェスチャーも使えます。

スマホのブラウザアプリも公開されています。
ブックマークの連携とかもできるようです。
(スマホ版は使ってないけど^^;)

積極的に開発も進んでいるのも大事な点ですね。


ということで、undonutを愛用していた奇特な方、
lunascapeを使ってみては如何でしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿