2014年7月26日土曜日

ソシャゲの協力バトル「レイドバトル」是非

Shunです。

コロプラさんの「黒猫のウィズ」。
私はもう1年半以上プレイしています。

近々、黒ウィズに新しい遊び方が実装されるようです。
他のプレイヤーと協力してボスを倒すという内容です。

先行テスト当選

ということで当選したのでちょっと遊びました、、、ソロで^^;
(黒ウィズは協力バトルでもソロで遊べた)
なるほどなるほど、ひとりでやってもだるいだけですね。
モン◯ンの多人数バランスのオンラインをひとりでプレイしている感じです。

ソシャゲの協力バトルというのは「レイドバトル」という呼び方をしたりします。
まだガラケー時代のソシャゲからそういう呼び方をしてました。

最近、アプリゲームでもこの協力バトルに力を入れている感じですね。

白猫プロジェクトの

白猫プロジェクトは協力バトルをして「クラス」を上げないと
ソロのクエストもできないものがあったり。


スリングショットブレイブズの

スリブレはイベントがほとんど協力バトル。
協力バトルはよい武器防具が手に入りやすいです。


この協力バトル、私はあまり好きじゃなかったりします。
「ゲームぐらいいちいち人に合わせず自分が遊びたいとき遊ばせてほしい」
昔から言われている話なので今更感ですね。

まあ、友達と競うなり協力するなりする人のほうが課金率がいいのは明白でしょう。
グダグダプレイの無課金ソロは切ってよし!という感じですかね。


この協力バトル重視の方向、どういう結果になるか興味深いところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿