2014年7月18日金曜日

スタミナ制廃止ソシャゲ「白猫プロジェクト」

Shunです。

以前ちょっと紹介していた
コロプラさんの新作ゲーム「白猫プロジェクト」が今週配信されました。
(android版が先行配信)

タイトルは仮称かと思っていた。。。

ぷにコンの操作ってどんな感じかなーと
ちょっと遊んでみました。



おぅ、すげーなこれ!
ほんとにコンシューマ機のアクションRPGっぽいわー、
という感動がまずはじめの印象。

グリグリっと操作できる

会話シーンにボイスあり

んーなんだ、そうだあれっぽい、イ◯スっぽい。
主人公、赤毛で喋らないし。

とくにアクション部分とかはイ◯ス7っぽい。
ぷにコンによりワンフィンガーですごくよく動かせますです。
ちょっと移動とスキルタメがごっちゃになったりしますが。

スフィ◯盤

キャラの成長は某RPGのアレっぽい感じですね。
計画的に育てる楽しみがありますね。

町づくりはアクトレ◯ザー

街づくりシミュレーションみたいな要素もあります。
ちなみに、金鉱をすぐ建てたほうがよいです。
お金が定期的に入ってきてお得ですよー。

コロプラさんは名作ゲームをよく研究されて
うまくソシャゲに取り入れている感じですね(・ω<)


で、びっくりしたことがあります。

この白猫プロジェクト、ソシャゲでお馴染みの
いわゆる「スタミナ」がありません。
クエストとか行うのに必要なポイントで時間で回復するアレです。
ゲームを長くプレイさせるためなどソシャゲに重要な要素、スタミナ値。
これがない。
なのでクエストとか現実の時間が許すまで何度も回せます。

このタイプのソシャゲにスタミナがない、、、私には衝撃的でした。

なるほど、コロプラさんは今までのユーザーの行動の分析から
スタミナがなくても稼げる形の次世代のソシャゲモデルを作ったようですね。
キャラや武器のガチャ課金やコンティニュー課金でイケルと。

たしかに、このゲーム、キャラが重要なので
キャラガチャ回したい気分になるんだよね。全部集めたいぐらいに。
ふむふむ。

とても興味深いゲームですね。


なんたること!

コロプラさんのゲームのファンはニヤリ^^;

0 件のコメント:

コメントを投稿