2014年7月12日土曜日

国内キャリアのandroid4.4スマホどうしよう

Shunです。

諸事情でandroid4.4のスマホが要りそうです。
Wifiでしかネットにつなげれないタブレットではなく
LTE等の携帯電話回線でネットに常時接続されるスマホが要ります。

私が今、普段使いのスマホは通信キャリアD社の
  Xperia A SO-04E
です。
去年末に購入したものですね。
このXperia A、現在android4.2です。
はいこれが最終バージョンで今後のOSアップデートはないようなんですね。。。

  Android(TM)4.4へのバージョンアップ予定製品について
  https://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/140626_00_m.html?from=pc_rd
  →Xperia Aは入っていないねぇorz

ということで、どうしようとずっと考えています。

パンフとか見たり

キャリア基準で考えると、数十年使っているD社のままにしたいが
このまえ買ったばっかの端末、2年経っていないので違約金かよ、、、
もういいかげんにしろよ!とちょっと辟易。
あ、MNPで他社に切り替えれば違約金分も負担してくれるとかなかったかな、、、
量販店のA社やS社の担当に聞いてみるがなんか変なのセットにしないと
切り替えでお得にならないとか、、、何言っているのかわかんない。
しかもandroid端末が微妙なのしかない。

ということで、やはりnexus5を扱っているE社かなー。
ここは切り替えの割引も割りとシンプル。
(ちなみにその量販店はD社とA社から切り替えはお得、S社だと付かないとか謎)

うーんでもD社を手放すのもメールとかいろいろ支障が出そう。
両刀使いにするか。いやでも通信固定費をこれ以上増やしてもなー。


。。。という感じなわけです。
Xperia Aが4.4(せめて4.3でも)に上がってくれれば面倒がなかったのにね。

こういう形で長期の顧客を手放すことになってしまう
D社の戦略は愚かだなーとつくづく思いますよ。

あ、4.4のスマホの件、どなたかいい案があったら教えて下さい!

0 件のコメント:

コメントを投稿