2014年6月11日水曜日

「ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト」の鬼畜パワーアップ仕様

どうも。
Akkeyです。

わたしが毎日やっているスマホゲー。

・SDガンダムGジェネレーションフロンティア
・ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト

今回はドラゴンクエストモンスターズスーパーライトの鬼仕様について一言。

少し前にダークキング討伐イベントがありまして…
ほいほい仲間になるのでこんなパーティになりました。

しかしこんな”おはぎ”が5匹いてもしかたありません。
ドラクエモンスターズにはパワーアップという強化方法があります。

これは同じモンスターを掛けあわせることでもともとのステータスを2%程度上乗せできるというものです。
上乗せが%なのでもともとのステータスは高い方が有利です。
当然ながら最大レベルが最も良いというわけですね。

このシステムがまぁ鬼畜です…
パワーアップは最大4回行えます。(ということは同じモンスターが5匹必要ですね)
しかし一度パワーアップするとモンスターのレベルは1に戻ってしまいます。

結果、最高の条件で4回パワーアップさせたダークキングを最大レベルにするのには…
合計9回全く同じモンスターを最大レベルにしなければなりません(笑)

ちなみにこのダークキングはレベルアップに必要な経験値が少なくはぐれメタルを餌にした時(後で説明)の恩恵が大きいので「とっても楽な方」なのにそれでも鬼畜です。

わたしは無課金です。
それをふまえて”おはぎ”パワーアップのシミュレーション。

この”おはぎ”1匹を最大レベルにするのに必要な経験値 → 677.736
それが9回必要 → 6.099.624
現在最も経験値効率が良いとされている通常クエスト1回でもらえる経験値 → 約3.000
そのクエストで経験値6.099.624を稼ぐためのクリア回数 → 2.034回
そのクエストを1回行うのに必要な消費スタミナ → 9
その消費スタミナ9を回復する実時間 → 90分
2.034回クエストを回すのに必要なスタミナ回復時間 → 183.060分 → 3.051時間
パワーアップの為に3.051時間ゲームをやる気力 → あるわけない…

ということで通常クエストでは無理。
ドラクエには「はぐれメタル」という膨大な経験値をエサにプレイヤーをいらつかせる行動パターンを繰り返すモンスターがいますね。
当然ながらこいつを使う訳ですな。

ダークキングははぐれメタルと同じスライム系なので獲得経験値が1.5倍!楽!

はぐれメタル1匹を餌にした時の獲得経験値 → 15.000
経験値6.099.624に必要なはぐれメタルの数 → 407匹

お!いけるじゃん!って思いますが、このはぐれメタルをゲットするイベントは基本的に1週間に1度でしかもたったの2時間しかありません!

スタミナを回復するための課金アイテムを利用しないとなると、このイベントでゲットできるはぐれメタルの数は20~25匹程度か。

一週間で集められるはぐれメタルの数 → 25匹
407匹集めるための期間 → 17週間
17週間このゲームやってると → 世界では大事件が2つは起きそうです

パワーアップさせるのがとても楽とされているダークキングでこの有り様ですよ。
他のモンスターをパワーアップさせてるプレーヤーは凄すぎます。

まさに勇者!


簡単に計算しただけのシミュレーションで検算もしてませんので間違ってたらごめんなさい。

※2014年7月30日現在
仕様が一部変更されました。

0 件のコメント:

コメントを投稿