2014年4月24日木曜日

LINE Developer Meetup in Fukuoka #3レポート

Shunです。

今週、火曜に開催された
LINE Developer Meetup in Fukuoka #3の簡単なレポートです。

もらったクリアファイルはブラウン

--------------------------------------------------------------
[LINE Developer Meetup in Fukuoka #3]
日時: 2014年04月22日(火) 19:30~(予定)
場所: 福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター

司会進行、和田さん。
プレゼンは山下たくやさん。

「Meetup」と肉の「ミート」をかけたネタ、
よく使うアプリは「LINE」、
美人が多いと聞いて福岡に来た、ググっても出てくる、、、
と、つかみで会場を爆笑に包んで(嘘)、軽く温めて開始。

山下さんは
「NAVERまとめ」とか「LINE Famiry Apps」と呼ばれるLINEアプリの開発を行っている。
サーバー側もちょっと開発している。

ちょっとアンケ。androidの開発をしている人、Google Playに公開している人。
けっこう多かったとか。(私の席からは確認できず)
あと、androidのライブラリをGithubに公開している人はあとで教えてね、とのこと。

職場は9割Mac、山下さんはWinPC。
Eclipseが多いが、山下さんはAndroid Studio(intellijだったか?)。
gradleは必須。antとかも使う。

---開発端末---
・Nexus5
  5インチ
  メイン
  最新バージョンにできる
・Nexus7 2013
  7インチ

デザイナーさんはiPhoneに合わせた解像度の絵しか用意しないことがある。
この2つの端末で実際に表示して見せて
デザイナーさんにレイアウトの違いを理解してもらう。

・Xperia ray
  3.3インチ
  android2.3
  低速で低メモリ、デバッグに最適(この端末で動けば安心)

・NOKIA Lumia
  持っているのは趣味に近い


---よく使うライブラリ---
・android support V4
Fragment, TabHost, ViewPager
ViewPagerはloopする形に作り変えている

・Volley
非同期通信サポートライブラリ
いちいちAsyncTaskとHttpComponentを使わなくてよくなる。
ImageViewの読み込みでも使える。

・Picasso
非同期画像ロードライブラリ
メソッドチェインで記述可能
assetのファイルでも読み込める
2.x系は別途ライブラリ(OKなんとかtep.jar)必須

・Android PullToRefresh
更新とかするときスライドして引っ張ったときに矢印が出て反転するアレ。
ツイッターとかのアプリで使用されているとか。

・Google Gson
Json Serializer/Deserializer
Java記述⇔JSON形式の変換
スネークケースとキャメルケース変換も対応(と言っていたよね?)


---Android UI---
左右ループする帯をAdapter Viewで作る
ポイントは「子Viewの再利用」

詳しくは山下氏のGithub
https://github.com/yamac
https://github.com/yamac/android-demos/tree/master/YamacDemos


---Android Listのアニメーション---
androidはListの操作をするときiOSのようにカッコよくアニメーションしない。
のでそのやり方。

DevBytes
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWz5rJ2EKKc_XOgcRukSoKKjewFJZrKV0

の中の

ListViewとAnimation
https://www.youtube.com/watch?v=mwE61B56pVQ&index=26&list=PLWz5rJ2EKKc_XOgcRukSoKKjewFJZrKV0
https://www.youtube.com/watch?v=1wyhY68esZY&index=31&list=PLWz5rJ2EKKc_XOgcRukSoKKjewFJZrKV0
とかで解説されているのでぼーっと見てみて。

で、2.x系では動かないので以下の変更。
・Object AnimationをView.Animationに変更
・ListViewの更新タイミングが違う
  Indexの並びもぐちゃっとなるので自前で並び替え必要
・onScrollListenerの挙動が違う

(20:50終了)

以降、ピザとビールで懇親会。
22:30ぐらいにお開き。
その後、2次会行く方は2次会へ。

0 件のコメント:

コメントを投稿