2014年10月6日月曜日

2014秋アニメ番組リスト(福岡+BS)

Shunです。
※11/3追記

秋アニメもうぼちぼち始まってますね!
ということで恒例のリストです!

・福岡とBSで見れるものに限っています
・特撮系も入れてます
・放送開始の時系列順になっています
・遅れネット放送や再放送もいちおう入れたりしています

秋は春に続いて新アニメが多いですね。大変ですね^^;

話題作は、、、
ガンダムシリーズ新作の「Gのレコンギスタ」。
ufotable版「Fate/stay night」。

ジャンプやマガジン連載作品のアニメ化、
テラフォーマーズ」「ワールドトリガー」「七つの大罪」。

京アニ製作の「甘城ブリリアントパーク」。
1期もいろいろ話題になった「PSYCHO-PASS 2期」。
宮崎吾朗氏がNHKで作るフル3DCGアニメ「山賊の娘ローニャ」。

、、、あたりでしょうかね。
私個人的にはコレは見たい!というのがなかったり。。。
(すでにチェックしたものもありますがレビューはまたの機会に)
掘り出しモノに期待です。

以下リストです。

2014年10月3日金曜日

Android Wearのアプリ開発とかの話

Shunです。

さいきんぼちぼちAndroid Wearのアプリの開発をやってたりします。

開発の話しの前に、私のAndroid Wear環境について、ちょっと紹介。

Android Wearは「LG G Watch」。


連携させるスマホは「geanee」。



geanee?ジーニー?なんぞこれ?

はい、これはイオンスマホ第2弾のヤツですね。
約16,000円のandroid4.4スマホ。SIMフリー。
しかし、スペックは、、、
まあ、geaneeについてはまた今度ということで。

私の普段使いのスマホはXperiaA(SO-04E)、4.2止まりの残念機種だったわけで。
http://lastshooting.blogspot.jp/2014/07/android44.html

で、このgeaneeはWearと連動させるためだけにわざわざ入手しました。

それなりに使えてます。


さて、開発の話に。
Wearには「ウォッチフェイス」という機能があります。
その名のとおり、「時計の顔」となるものですね。
デフォルトでいろいろ入ってますが、しょうじきしょぼいです^^;
デジタル表示やアナログ盤風表示とかいろいろありますが。

ということで、そのウォッチフェイス、
自分で作ってみるのがなかなか良い感じかと。

自分の好きなアニメやゲームとかのキャラを表示して
ポロポロ切り替わるような、、、そのオタっぽいのとかね!
もちろんプライベート使い限定になるね!

見せられないよ!

という感じで遊んでいますよぅ。