アプリ開発ラボ
ラストシューティング
福岡でAndroidアプリの研究・開発してます
2015年12月19日土曜日
レトロフリーク所感(その4) 壊れた。。。
はい、shunです。
そうですね、auのCMに触発されて桃伝2とかやっていたりしました。
3太郎vs.夜叉姫
17人パーティ!!(15人はNPCだが)
恒例の女風呂!(1段階目でごめん)
桃伝2も難易度高めですねぇ。(FCの1より大分マシだけど)
敵の攻撃がイタイのにこっちの攻撃当たらないよ!
ただ術のやりくりや細かい配慮を感じるコマンドとかで遊びやすくできていますねー。
2015年11月21日土曜日
レトロフリーク所感(その3) GENESISソフトを動かしてみる
はい、shunです。
レトロフリークが発売されて3週間ぐらい経ちましたね。
届いた当初はガチャガチャやっていたんですが、
別ハードのゲームにハマって起動させてませんでした^^;
本体のアップデートもいつのまにかver1.3が公開されていたり。
ひさしぶりに起動したらソフト認識しなくて、もう壊れたか!?と焦る。
左から差し込む方法を思い出し、うまく認識しました。
これ大事ね。
さて閑話休題。
「GENESIS」のソフトを手に入れました。
アメフトのゲームらしい
GENESISは北米版のメガドライブですね。
GENESISのソフトもレトロフリークで動くらしいので試してみたくなり。
2015年11月4日水曜日
レトロフリーク所感(その2) インストール機能試す
はい、Shunです。
レトロゲームのエミュレータ、レトロフリークについてその2です~。
microSDカード購入しました、16GB。
やったね!これでゲームの取り込み(インストール)ができるね!
で早速試してみましたよ。
2015年11月3日火曜日
レトロフリーク軽く使ってみた所感とか
はい、Shunです。
Amazonで春先に予約していて忘れかけていましたが
無事発売されましたレトロフリーク。
10/31発売で11/1に届いた。案外早かったな。
あまり画像撮ってないですが簡単に所感をば。
2015年9月20日日曜日
MIT App Inventor2のプロジェクトマージの方法
shunです。
最近、またMIT App Inventor2を触ってます。
以前からの懸念事項だったMIT App Inventor2のプロジェクトのマージについて
やり方をまとめたものをメモ代わりに書いておきます。
2015年4月5日日曜日
2015春アニメ番組リスト(福岡+BS)
Shunです。
※4/15 追加更新
テレビではローカル都市である福岡でも見れる新アニメリスト。
(4/5時点、まだ更新入るかな)
ブログの更新は最近サボリ気味ですが
新アニメの番組リストは載せておきたい、、、それがアイデンティティーだから(ウソ)
・福岡とBSで見れるものに限っています
・特撮系も入れてます
・放送開始の時系列順になっています
・遅れネット放送や再放送もいちおう入れたりしています
いまやネットで視聴するのがデフォな人も多いですが
私はテレビで見ることにこだわっています。
理由は、、、ネットのアニメまでチェックしてたら多すぎてヤバイから、とか言っておく。
それでも最近はBSが頑張り過ぎなので、まあ多いですが。
BS11はまた枠を増やしたっぽい。(深夜1時枠)
個人的に気になるのは、
「
境界のRINNE
」、高橋留美子先生作品が好きなので。
「
プラスティック・メモリーズ
」、視聴して設定の良さに惹かれた。ロボット版おくりびと的な。
「
血界戦線
」、内藤先生のトライガンのファンなので。
「
銀魂
」、今原作がアツい展開です。
「
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE
」、攻殻ならいちおう見ないと。
あと、アルスラーン戦記とシドニア2期も良いかもです。
以下リストです。
2015年1月27日火曜日
Androidアプリ用ビジュアルプログラミング言語
Shunです。
先日、お仕事で「MIT App Inventor2」というものを使いました。
ai2.appinventor.mit.edu
App Inventor2はビジュアルプログラミング言語と呼ばれるもので
Javaやxmlのコードを書くことなく
パズルゲームのようなマウス操作でアプリを作れるものです。
オールブラウザ上で操作できます。
こんな感じ
2015年1月26日月曜日
2015冬アニメ番組リスト(福岡+BS)
Shunです。
「TVアニメは30分の無料CM」、、、昔そんな格言を考えたりとかなんとか。
おひさのブログで恐縮ですが恒例のTVアニメリストを
遅きに失してますがあげときます。
・福岡とBSで見れるものに限っています
・特撮系も入れてます
・放送開始の時系列順になっています
・遅れネット放送や再放送もいちおう入れたりしています
今冬は意外と気になる作品が多いですね。
まだチェックしきれてないです。
個人的に気になる作品は、、、
「
ユリ熊嵐
」、ウテナとピングドラムの幾原邦彦監督作品ですね。
「
艦隊これくしょん
」、社会現象にもなっている?ブラウザゲーの待望のアニメ化ですね。
「
夜のヤッターマン
」、、、なんでしょう?とても惹きつけられるタイトル名ですね(笑)
「
純潔のマリア
」、リヴァイアスやギアスの谷口悟朗監督ということで気になります。
「
ジョジョ3部エジプト編
」、やっとイギー見れます!
「
DOG DAYS''
」、わるい人が出ない異色のファンタジーバトル第3期!
実は一部すでに視聴してなかなかイイのがありますが
また別の機会にでも紹介したいかなと。
(ローリング☆ガールズ、よく動いてイイです)
以下リストです。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示